どうも。
最近、パンを食べるだけの人生に変わりつつある私です。
ていうか、ちょっと聞いて。「パン屋さん.jp」って知ってる?
もしまだ知らなかったら、正直この時点でだいぶ損してる。(いやマジで)
「パンのお取り寄せ?興味ないし」って思ってた自分、バカでした。
最初は思ったよ、私も。「どうせ高いだけでしょ?」「冷凍でしょ?」って。
でも届いた箱開けて、一口食べた瞬間、思った。
「あ、これ、パンじゃない。作品だわ。」
全国1700店舗以上のスイーツショップが集まるCake.jpが、あのぴあと組んで、本気で立ち上げたパン専門通販サイトが【パン屋さん.jp】
つまり何が言いたいかっていうと──
これは、パンのエリートが本気で集まったサイトなんですよ。
どこがそんなにスゴいの?
全国の名店・行列店のパンが家に届く(地方に住んでてもOK)
朝食、昼ごはん、おやつ、ギフトまで網羅(用途が無限)
おしゃれなのに、味がプロ仕様でガチ美味
「焼きたて風」がレンチンで再現できるパンも…!
サイトのUIもめっちゃ使いやすい(迷わない)
「お取り寄せとか面倒そう」→ボタン押すだけでした。
お取り寄せって聞くと、「なんか面倒そう」とか「登録とかめんどいでしょ?」ってイメージありません?
でもパン屋さん.jp、マジで簡単。スマホでピッて選んで、ピッて支払って、家で待つだけ。
コンビニで迷って買う時間あるなら、これ一回試してほしい。
家族も、彼氏も、友達も「どこのパン??」って聞いてくる。
あとさ、これ言いたい。
ギフトにも最高すぎる。
母の日とか誕生日とかで適当にフルーツとか送ってたけど、
このサイト使ってから、パンギフトで“センスある人認定”されました(笑)
パンって万人受けするし、保存も効くし、冷凍で来るやつもめっちゃ美味しいの。
本気で「またあれ食べたい!」って言われる。
ネットでパン買うのが“普通”になる時代。
もはやスーパーやコンビニで「パン買う」っていうのが、
選択ミスだったんだなって気づいた。
「安い・早い」じゃなくて、「ちゃんと美味しい」ってこういうことだなって。
最後にガチで伝えたいこと。
パン好きじゃなくてもハマるから。
家で食べるのに、感動できるから。
今までのパン、全部“ただのパン”だったから。
今このページを見たあなた、ほんとにラッキー。
あとは下のリンク押して、パンの世界に足突っ込むだけ。
▶【公式】全国の名店パンを家で楽しむ → https://cake.jp/panyasan.jp/
コメント